コースを編集

コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
キャンセル
完了する

あなたのレビュー

削除する
編集する

コースをレビュー

コースの感想を教えてください。
良かった点や改善点があればご記入ください。
閉じる
完了する

コースをレビュー

送信する
トップ 実務能力 【2025年度版】豊富なイラストでスッキリ理解!日商簿記3級[講義]
プロコース

視聴可 【2025年度版】豊富なイラストでスッキリ理解!日商簿記3級[講義]

ビジネスに必須の簿記会計について、日商簿記3級レベルの内容と範囲を「理解が容易な豊富なイラスト」と「親しみやすい漫画調のビジュアル」で「楽しく」学べる簿記動画!

初心者でもラクラク理解!
日商簿記検定3級講座


この講座では日商簿記検定3級レベルの内容と範囲をご紹介していますが、中々無機質な文字だけの書籍では理解が思うように進まないことも多いです。

そのため、簿記会計の学びに挫折経験がある方も、豊富なイラスト等で理解を容易にした当講座に触れていただければと思います。

カリキュラム構成

Ⅰ:基礎

  1. 簿記の基本

Ⅱ:会社設立

  1. 純資産
  2. 固定資産

Ⅲ:商品売買

  1. 仕入
  2. 売上
  3. 手形・電子記録債権債務
  4. 商品券
  5. 売上原価

Ⅳ:個別論点

  1. 現金預金
  2. 貸付・借入
  3. 人件費
  4. その他収益・費用
  5. 経過勘定
  6. 貸し倒れ
  7. 税金

Ⅴ:財務諸表等

  1. 総勘定元帳
  2. 試算表
  3. 決算整理仕訳
  4. 決算整理後残高試算表
  5. 精算表
  6. 財務諸表

Ⅵ:その他

  1. 証ひょう
  2. 伝票会計
  3. 帳簿

制作・出演

◆ 制作:中山玄基(HN:イラスト公認会計士Takumi)

◆ 漫画:(miyako)

◆ 声優:奈良音花

このコースで学べること

  • 日商簿記検定3級合格に必要な内容と範囲の会計知識を学べます。
  • ビジネスに必須の簿記会計について、基本的な考え方から具体的な処理の内容まで理解が進みます。
  • 無機質な文字のみの書籍では分かりにくい内容も、豊富なイラストと漫画調のビジュアルで簿記会計の理解が容易になります。
  • 豊富な論点の簿記会計の理解を通じて、実際に行われている様々な商取引の内容を理解することができます。

こんな方にオススメ

  • 日商簿記検定3級の資格取得を目指している方
  • しっかりとした簿記の基本の考え方を学びたい方
  • 無機質な文字のみの書籍で簿記の学びを挫折したことがある方
  • 豊富なイラストと漫画調のビジュアルで、肩肘張らずに、「気軽に」「楽しく」学びたい方

簿記会計の知識は、経理担当者などに限定されないビジネスに必須の教養です。

ぜひ、簿記の本質、必要性を「楽しさ」を持って学んでいただき、今後の皆様の生活を豊かにするスキルの一つとしてご活用ください。

このコースの講師

イラスト公認会計士 Takumi
イラスト公認会計士 Takumi
公認会計士

大学在学中に公認会計士資格を取得。その後、監査法人、事業会社、税理会計・コンサルティング会社の従事を経て現在に至ります。

【主な経験領域】
・上場会社に係る法定監査業務(金商法、会社法)
・IPO業務(非上場会社に対する上場支援業務。マネージャー、インチャージとして複数社の上場を経験)
・再生、M&Aに係る財務・事業デューデリジェンス、事業計画策定支援業務
・株価算定業務(バリュエーション)
・フォレンジック業務(不正調査)
・会計コンサルティング業務(内部統制支援、M&Aスキーム検討、再生支援等)
・税務関連業務(法人税・住民税・事業税・消費税等の各種国税・地方税の申告業務、決算業務、月次税務顧問業務、給与計算業務等)
・一般事業会社業務(経営企画、財務、経理等)

若い頃は個人の成長を第1優先順位としてがむしゃらに働いていましたが、マネジメントの職位になったころから、「人の育成」の重要性を痛感し、社内外でその知見の還元に力を注いできました。
簿記はどのようなビジネスパーソンであっても欠かすことのできない教養です。簿記の知識を身につけることで、普段何気なく目にしているニュースや日々コミュニケーションをとる内外の人物像、更には世に溢れる会社の見え方が全く変わってきます。
全てのビジネスパーソンが簿記の本質的な教養を身に付け、実際のビジネスの場に存分に活かしていただくことを切に願っております。

もっと見る

コースの内容

合計
プレビュー マークのあるレクチャーを試聴いただけます
読み込み中

関連するコース

決算書読破 - BSとPLの違いを知り1年の事業活動を読み解く
プロコース

決算書読破 - BSとPLの違いを知り1年の事業活動を読み解く

23分の動画講座
講師: 今村 充裕 & まなビレッジ
ハラスメント防止研修コース【2020年 パワハラ防止法対応】
プロコース

視聴可 ハラスメント防止研修コース【2020年 パワハラ防止法対応】

33分の動画講座
講師: 沼田 博子
顧客視点でスラスラ書ける戦略的セールスコピーライティング講座【基礎編】
プロコース

視聴可 顧客視点でスラスラ書ける戦略的セールスコピーライティング講座【基礎編】

4時間31分の動画講座
講師: 酒井 謙光
知っておくべき!給与・賞与計算と年末調整
プロコース

視聴可 知っておくべき!給与・賞与計算と年末調整

29分の動画講座
講師: 林 雄次
漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第4話】
プロコース

視聴可 漫画で学ぶ「デキる」ビジネスマンの仕事術【第4話】

42分の動画講座
講師: イラスト公認会計士 Takumi
中小企業向け 60分で分かるAI導入法
プロコース

視聴可 中小企業向け 60分で分かるAI導入法

1時間13分の動画講座
講師: 坂田 岳史
一流芸人が実践!ビジネスを円滑にする「空気を読む力と会話術」
プロコース

視聴可 一流芸人が実践!ビジネスを円滑にする「空気を読む力と会話術」

1時間19分の動画講座
講師: 殿村 政明
従業員が起こす不祥事を知識と習慣化の力で未然に防ぐ!
プロコース

視聴可 従業員が起こす不祥事を知識と習慣化の力で未然に防ぐ!

1時間6分の動画講座
講師: 坂井 伸一郎
はじめての事業戦略 - 会社を潰さないための必須の知識
プロコース

視聴可 はじめての事業戦略 - 会社を潰さないための必須の知識

7時間28分の動画講座
講師: 石崎 力也
マニュアルのプロが教える!動画マニュアル作成基礎講座
プロコース

視聴可 マニュアルのプロが教える!動画マニュアル作成基礎講座

1時間9分の動画講座
講師: 中谷 浩二
CRM・SFA導入を成功させるための秘訣 - SFA編
プロコース

視聴可 CRM・SFA導入を成功させるための秘訣 - SFA編

30分の動画講座
講師: 吉田 涼平
ビジネスパーソン必見!やさしい内部監査入門講座
プロコース

視聴可 ビジネスパーソン必見!やさしい内部監査入門講座

1時間7分の動画講座
講師: 永尾 涼太